入れ歯
入れ歯の種類
 
						入れ歯の種類は、保険の入れ歯と自費の入れ歯、 金属ベースの物やレジンベース(プラスチック)の物まで様々です。 失った歯に入れ歯をうめて元の歯に近い状態に戻します。
保険診療と自費診療
保険入れ歯と自費入れ歯の違いは、
						使用する材料に対して制約があるかないかです。
						保険では材料に制限があり、自費ではないので、品質の高い快適な入れ歯が作りやすいのです。
保険診療
| メリット | 保険が使用出来る為、経済性にとても優れています。 | 
|---|---|
| デメリット | 使用出来る材料やデザインに制限がある為、高品質の入れ歯が作りにくいです。 その為違和感がある、話をしにくい、ご飯を食べにくい等の症状がでることがあります。 | 
自費診療
| メリット | 使用できる材料やデザインに制限がないので、 審美的に優れ自然に近い装着間や快適感を得ることが出来ます。 | 
|---|---|
| デメリット | 保険が利かない為経済的負担が大きいです。 | 
入れ歯の種類
保険診療での入れ歯
保険診療で作成した入れ歯は
装着部分が金属の為かなり目立ちます。
 
							 
							自費診療での入れ歯1
 
							 
							自費診療での入れ歯2
自費診療で作成した入れ歯は
見た目にはほとんど目立ちません。
 
							 
							
 
								 
							