Bruxism 歯ぎしり・噛みしめ

24時間 WEB予約

歯ぎしり・噛みしめ

ブラキシズム(歯ぎしり・噛みしめ)の影響

無意識のうちに行っている「歯ぎしり」「噛みしめ」を総称して「ブラキシズム」と呼びます。
歯や周囲の骨などが受け止める咬む力は、強い人で70Kgを超えるともいわれます。
そのような大きな力が加わるため、下記のような悪影響を及ぼします。

歯がすり減る

同じ方の左右の奥歯です。ブラキシズムにより、激しく歯どうしをこすりあわせるために、 硬いはずのエナメル質もすり減ってしまいます。

左下の詰め物にはこすった跡がみられます。

かぶせもの・詰め物がはずれる

力のかかり具合よっては、せっかくいれたかぶせものや詰め物がはずれる場合もございます。

歯が割れる

強大な力でこすりあわせることにより、歯そのものが割れることもあります。
割れてしまうと治療のしようがなく、残念ながら抜歯しなければならないことが多くなります。

その他の症状

  • 歯がしみる(知覚過敏)
  • 歯周組織の損傷
  • 歯の移動
  • 咀嚼筋の損傷
  • 顎関節への損傷
  • 軟組織への歯の圧痕
  • 耳鳴り
  • 肩こり
  • 頭痛
  • 頸部や肩部の疼痛

ブラキシズムのタイプ

歯ぎしり型
(グラインディングタイプ)
噛みしめ型
(クレンチングタイプ)
きしませ型
(ナッシングタイプ)
混合型
(コンプレックスタイプ)

歯ぎしり型、噛みしめ型、きしませ型の混合タイプです。

ブラキシズムの原因

ストレス

残念ながら歯ぎしりの原因は科学的な根拠が実証されておらず、 はっきりとした原因は定義づけされていません。

しかし、最も有力な原因はストレスであると言われています。 眠っている間に無意識に歯を食いしばることで、ストレスの発散を行っているものと考えられています。

日々の生活の中からストレスの元を全て解消することは難しいので、 趣味や運動で普段からストレスを発散し、過度にため込まないようにする事が肝要です。

噛み合わせ

歯の噛み合わせが悪いと、
歯ぎしりが起こりやすいと言われています。

噛んだ時に特定の歯が強く接触していたり、詰め物や被せものの高さが合っておらずぶつかっている場合、 歯ぎしりの原因となることがあります。

改善には補綴治療(詰め物・被せ物の調整・交換)や歯並びを整えるための矯正治療などを行います。

ブラキシズムの対策

ブラキシズムのなかでも、日中の噛みしめについては患者様ご自身で歯と歯を接触しないよう、意識していただくことが重要です。 なお、歯ぎしりについては、夜寝る時に装着していただく、ナイトガードの作製をおこなっております。

ナイトガード

寝ている間に歯をギリギリとすり合わせたり、カチカチと鳴らしたり、グググっと強く咬み合わせるのが歯ぎしりです。 歯ぎしりがひどいと歯根破折と言って歯が割れてしまうことがあり、最悪の場合、歯を抜かなくてはならない場合があります。

当院では、歯へのダメージを防ぐ為に歯ぎしり専用のナイトガード(マウスピース)の作成を行っております。 就寝時に装着して歯がすり減ったり、欠けたりすることを防ぎましょう。 型取りから1週間前後で作成が可能です。 また、保険適用ができます。 調整する際には30分程度お時間がかかります

料金

ナイトガード
(ハードタイプ)
6,000円 ※3割負担の場合